またまた京都2012年06月25日 00:46

日曜日、京都の清水寺へ。
清水寺

久しぶりの清水寺。

音羽の滝


広島にいる頃中学の修学旅行で来たんだよなあ。
当時はこの音羽の滝は「健康」「学業」「恋愛」の3つで
どれか1つ選んで飲んだら願いが叶うと言われていたが
今は「どれを飲んでも同じですよ」と言う事。
確かその時は「学業」のお水をいただいた。
ご利益に授かり、私の成績はとてもとても・・・以下省略。

日本十大名水にもあげられる名水で京都の人はこの水で
お茶をたてはるそう。
3つの滝が流れ落ちたところが池みたいになってるのだが
強烈な思い出がある。

私がまだ大学時の頃の事なのでもう随分昔、大昔、だいたい三百年くらい
前の大昔だが、京都の友人達と真夏、ここに来たときに
男の人がバイクでセントバーナード犬を連れて来て「よしっ!行けっ!」と
リードをはずすと、そのセントバーナードが池に嬉しそうに入って行った。
そんで気持ちよさそ〜〜〜にぷっか〜〜ぷっか〜〜って泳いでやんの。
びっくりしたわ。二度、いや三度見したわ。
今ではもちろんそんなことは出来ない(当時もアカンかったんやろうけど)
色んな人にこの話をするが、信じてもらえない(泣


時間がなくて産寧坂(さんねいざか)や二年坂の方迄回れなくて残念。
でも京都の町並みはいつ行ってもええなあ。。。


京都町家水彩画

京都町家水彩画
町家水彩画

まだ保津川下り行った事無いから行ってみたいなあ。
あ、今年の夏は貴船の川床にも行きたい。
宇治の花火も久しぶりに行きたいなあ。
宇治金時食べてさ〜〜。

やっぱ京都はええなあ〜〜。