犬がしゃべったら ― 2012年05月20日 17:16
コメント
_ みるきー ― 2012年05月20日 23:05
_ h ― 2012年05月21日 00:35
_ ひろみ ― 2012年05月21日 09:40
小さい頃はめちゃ愛らしかったんやけど、9歳になると犬とは言え
色んなところが垂れ下がって来て、たぷってきておっさんの顔になってきたわ。
「このたぷり触らせて〜」って口の横の垂れ下がったとこ触ると
気持ち良さそうにすんねん(笑
確かに世話は面倒な時もあるなあ〜〜でも子供の方が100倍たいへんよ〜
子供を怒ってる時は犬は怖がって机の下に隠れちゃうしね。かわいいよ(笑
♥hさん
もう気がつくと9歳だよ〜。早いねぇ。落ち着きの無さは6ヶ月並みだけどね。
Yちゃんが廊下でうちの犬に絡まれて(犬は喜んでたんだけど)
固まって部屋に入って来られなかった事思い出すわ(笑
秘密ねぇ・・・確かにね、しゃべられたら困る事・・・あるね。うん。
愛犬h嬢には一度お目にかかりたいと思いながらもなかなか機会がないね。
でもびびられそうやな〜(笑
_ Mami ― 2012年05月21日 11:08
ぎゃはははは、大阪弁のわんこ。面白い~。
「強風にしてんか」の前足がツボです。笑
キャバリア、可愛いですよね♪
ウチにはペットいないので、いいなあ。
私、犬派。
他、男衆3人、猫派。
どうにかして~。笑
_ ひろみ ― 2012年05月21日 17:03
夏は扇風機の前を陣取り、冬はガスストーブの前を陣取り
寝る時は私の布団に入れてもらうまで頭の上でずっと「フーン!フンッ!」と
ごねて、それでも入れなかったらお尻を振りながらジリジリ勝手に布団に入って
来ますが、可愛いです〜〜。扇風機の前ではほんまにこんな格好ですよ。
Mamiさんも犬派?他の家族がにゃんこちゃん派か〜〜(笑
ねこも可愛いなって思う時もあるけど、私もやっぱ犬派やなあ。
_ kurome ― 2012年05月21日 21:59
かけさんのコメントにURLが書かれていたことに気づきませんでした。
きょう、やっと気づいた次第です。
これからは、遊びに来ますのでよろしくお願いいたします。
私のブログにこちらのリンクを張らせていただきました。
不都合があればおっしゃってください。
_ ひろみ ― 2012年05月21日 23:15
わ!来てくれはったんですか!コメントありがとうございます。
>かけさんのコメントにURLが書かれていたことに気づきませんでした。
いえいえ、いつもはURLを残してませんでしたから( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
リンク貼っていただいて嬉しいです〜〜!
私も貼っていいですか?てか、もう貼っちゃいましたけど。
毎日河太郎さんの写真見るの本当に楽しみです。ありがとうございます!
_ manicure ― 2017年05月05日 01:08
however, you seem like you know what you're talking about!
Thanks
_ how to stop a foot pain ― 2017年07月04日 03:21
at the other blogs. Appreciate your sharing this best
doc.
_ foot pain explored ― 2017年07月04日 05:15
_ chocolate ― 2018年05月02日 20:01
his website, because here every stuff is quality based material.
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://illustrator-kake.asablo.jp/blog/2012/05/20/6451244/tb
大阪弁のワンちゃん、可愛い♪
いろいろ想像したら楽しいね。
9年も一緒だったらいろいろ以心伝心ではないのかな?
犬とか猫飼ってみたいけど、私は面倒見が悪いのできっとダメだなあ。
子供だけでいっぱいいっぱい(;^_^A