パンダ ― 2012年08月15日 00:31
コメント
_ さんでぃ ― 2012年08月15日 03:23
_ h ― 2012年08月15日 07:48
_ ひろみ ― 2012年08月15日 11:20
工作キッドなので材料は入ってるんですが、寸法に合わせて切ったり削ったり
色を塗ったり・・・たいへんです〜〜。。。
明らかに親の手が入ってるって丸わかりですが、先生も まあ子供だけで
作れるとは思ってないでしょう(– –;
♥hさん
頑張ったわ〜〜(笑
仕事後回しにして頑張ったわ〜〜〜(泣
色塗りでのって来てしまって、さびた感じやフジツボや海藻や描いてたら
「それは海賊船じゃなくって幽霊船や」とつっこまれてしもた。。。
そういえばhさんよく8月の終わり頃電話したら
「工作の宿題が〜〜」ってゆーとったね(笑
感想文なんか書けるんかな・・・えなり本読んでないし(泣
_ リリコ ― 2012年08月15日 12:15
吉本新喜劇、見に行ってみたいです~☆
じつは短大は武庫川女子だったから西宮に2年住んでたことがありまして、
んで、大阪の大学行ったともだちのとこに遊びに行ったとき、大阪のふつーの男子のふつーの会話のおもしろさに感動したことがあります。ほんと笑いっぱなしで。
笑いの土壌が違うね、やっぱり。
お盆は実家で過ごしとります、
きのうは親戚で集まったけど、テレビ中継してるカープの試合の盛り上がりぶりが、
ロンドンオリンピックよりすごくて笑えました、さすがのカープ愛じゃ(笑)
_ ひろみ ― 2012年08月16日 00:39
フェルトや手芸!!いいなあ。。。でも私が手芸全くダメなの(涙
そっか中学施になったらだいぶん手がかからなくなるんだ・・・ええなあ(^^
リリコさんとこも読書まだ?うちも3冊も「これ読む〜〜!!」とか
抜かしやがったわりに全く読んでまへん・・・ほんまどーしよーもないわあ。
武庫川女子だったの?なんかぐぐっと親近感!!
昔やけど武庫川女子の大学案内のイラスト描かせてもらったことあるよ。
すごく雰囲気のいい大学やった。リリコさんたら、かしこのお嬢様なのね♡
大阪にも無口な人や、おもろない人間はいっぱいいるはずなんだけど
面白い人のインパクトが大きいのかな(笑
カープね(笑
前に帰省した時、駅でちょうどカープの試合すんだとこで
ファンの人達と一緒の電車になってえなりも旦那もビビってたことあったわ。
球場がずいぶんきれいになっててビックリ。ロンドンオリンピックより
カープの試合・・・・わかる気がするわ〜〜(笑
_ kurome ― 2012年08月16日 00:48
家族総がかりの力作ですね。こういう環境がわが家にはないな。トホホ…。
最後の一行が効いてます。「まだ読書感想文残ってる・・・・泣」
まさに実感ですね。
実は、私の祖父が大工でして、小学校3年生の夏休みに、
見事な日本家屋の模型をつくってくれたことがありました。
なんの設計図もなく、自分で木を切ったり削いだりしてつくってしまった。
「これ、宿題にもっていけ」といわれましたが、さすがに無理でした。
そのままもらって、いつの間にかなくなってしまいました。
きちんと残しておけば良かったなあ。後の祭りです。
_ みるきー ― 2012年08月16日 10:20
これだけの大作だと、学校へ持っていく時も誇らしいですね〜
お友達の視線を釘付けにすること間違い無し!
うちも宿題いっぱい残ってるんだけど、もうほったらかし〜w
パンダのカンフー、可愛いね!
たまたま昨日和歌山のパンダのことが我が家でも話題に上りました!
赤ちゃんパンダ、いっぱい誕生してるのに、なんで上野のパンダばっかり騒がれるんだろうね?って。
単に関東圏のニュースだから?
そちらの方では上野のパンダより和歌山のパンダの方がメジャーなのかにゃ?
_ ひろみ ― 2012年08月16日 11:04
そう!そうなんです!!
私は海賊船って聞くとすぐにパイレーツオブカリビアンのイメージが浮かんで来てしまってそのイメージ目掛けて色塗りして行ったのですが
えなりはアニメのワンピースのイメージだったらしく
二人の間に大きな溝が〜〜(笑
日本家屋の模型・・・大工のおじいさまの作品ならさぞ立派だったんじゃないでしょうか。拝見したかったです。
いつの間にかなくなってしまった・・・私も後で思い出して
あれはいつ無くしたんだろう?大事にとっておけば良かったって物が
いくつかあります。。。本当、後の祭りですね。
♥みるきーさん
でっしょ〜。まあ工作キッドなんすけどね(^^:
えなりが「これにするっ」って言うのを「こっちのウサギの貯金箱にしろ!」ってだいぶん粘ったんだけど・・・だめだった・・・
白浜のパンダは赤ちゃんを産んだ時はそれでも話題になるんだけど
上野の時程じゃないかな〜。
上野は日本に初めてパンダが来たとこだから話題になるんかも。
すごかったよね?あんときのパンダブーム。。。覚えてる?
すっごく見たくって、でも子供心にも自分はきっとず〜〜と見られないんだろうと思ってたのに、こっちに来てなんの予備知識も無く友人と白浜行ったら
あの、だら〜〜〜〜〜〜んとしたパンダが木にぶら下がって誰も見物してない時の衝撃ったら・・・。
そう言えばパンダは王子動物園(神戸)にもいるんだわ。
あんまし話題になってないかなあ。。。
_ cute ― 2012年08月21日 16:57
よそ様の子供の宿題ばかりつくって わが子のは手つかずや~!
上の子はポスターやゆうてるし・・・・し~らない!
_ ひろみ ― 2012年08月22日 00:33
なんでプロの人の分迄作らなアカンねん(笑
ほんでこれ工作キッドやし〜〜材料と作り方を売ってるし〜〜(笑
cuteちゃんちは紺屋の白袴やね〜〜。
うちのんも宿題のポスターもう一枚描きたいってゆーてるから
cuteちゃんちで個人レッスンしてくれへんかいなって思ってるんやけど。
_ manicure ― 2017年05月03日 22:27
I actually like what you have received right
here, certainly like what you're stating and the best way through which you are
saying it. You make it enjoyable and you continue to care for to keep it smart.
I can't wait to learn far more from you. That is
actually a great web site.
_ foot pain after surgery ― 2017年07月04日 00:43
I will bookmark your web site and take the feeds also? I'm glad to
seek out so many helpful info here within the post, we
need work out extra strategies on this regard, thank you
for sharing. . . . . .
_ foot pain essential oil ― 2017年07月04日 06:51
you write. The world hopes for more passionate writers such as you who are not afraid to mention how they believe.
Always follow your heart.
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://illustrator-kake.asablo.jp/blog/2012/08/15/6541313/tb
最近のコメント