読書する女性イラスト ― 2012年09月24日 15:47
コメント
_ h ― 2012年09月24日 22:34
_ ひろみ ― 2012年09月25日 08:09
このホットプレート20年くらいつかってるわ。。。そろそろ危ないかな?
日曜日は休みモードなのでなんとなくご飯の支度も億劫になってしまうなあ。
餃子、おいしかったわ(^^
_ まゆまま ― 2012年09月25日 08:36
なべ用と、焼肉用と二つあります・・(^_^;)
ワタシも中3のとき、勉強せんと漫画ばーっかし読んでたから、持っていた単行本を全部とりあげられましたw
でもベランダに隠していたのがバレバレだったので、親の目盗んで寒空の下読んでたわ~。。
そして、今まさに中3の長男のゲーム機をいつ取り上げようか考えている母ちゃんであった・・wwww
_ みるきー ― 2012年09月25日 10:52
ひろみさんのブログに私の拙い絵が……!ひゃぁ〜〜〜!
嬉し恥ずかしです!
私も漫画ばっかり読んでたよ〜〜、んで親に怒られて。
今でも漫画命!です(笑)
きっと死ぬまで治らないだろうなあ。
女性のイラスト、上手ですよ〜〜!雰囲気が素敵♪
こんなふうに読書できたらいいんだけど、
私の場合夢中になると寝転がっちゃいますw
最近、ずっと読みたかった本を2冊読むことができて満足しております〜
ギョウザの包み方、ホントに上手!!!
そっか、ホットプレートで料理すれば手間が省けるのね♪
これからはお鍋の季節ね〜〜♪
_ (未記入) ― 2012年09月25日 19:39
_ ひろみ ― 2012年09月25日 22:51
そかそか・・・ですよね。今度は自分も母の立場なんですよね(笑
うちも今ゲームばっかやって・・・ただ、うち娘は弱視で内向性斜視なもので
眼医者さんから「アイパッチ(眼帯のようなもの)をしたら、お子さんに
好きなだけゲームをやらせてください」って言われちゃってるもんやから
イライラしながらも「やめろ」って言えないジレンマに・・・(泣
まゆままさんも漫画お好きだったんですね。ベランダで寒空の下でも
漫画を読みたい気持ちは強いのだ〜〜!!
まあ、だからこそ今のまゆままさんがあるんですね。
結果オーライですな〜〜(^^)
♥みるきーさん
すみませんです。。勝手にみるきーさんの漫画をはりつけてしまって(^^;
でもみなさんに見てもらたかったので。。。事後報告になってしまって
申し訳ないっす〜〜〜。
やっぱみるきーさんも漫画ばっか読んで怒られてたくちですか(笑
ほんまに私もよくよんでたなあ。。。文月京子先生が大好きだった。
餃子ね、そうなんでよ。何度もヘビーローテーションするうちに
家族中上手になっちゃって(笑
娘もちっこい手でなかなか上手に包むようになりましたわ〜(^^)
そそ、ホットプレートいいですよ。焼きそばも材料切って食卓においといたら
あとは旦那にまかせます。お好み焼きも同様。
料理の手をいかに抜くかでかなり心血そそいでますわ(笑
♥未記入さんへ
ありがとうございます!!細部をみたらほんまにへたくそで・・・
恥ずかしいですが(^^;アセ アセ
吉田まゆみ先生・・・おお!覚えてます!!そうですねかわいい絵でしたね。
エリーDO ingだったかな?アメリカへホームステイして恋するお話。
ホームステイに憧れたわ〜〜(笑
他の話しは覚えてないので未記入さんの言うようにストーリーはいまいち
だったのかも(笑
絵がかわいくてストリーがイマイチですぐに思い浮かぶのは陸奥A子先生かな
ほんまにあの頃の少女漫画の中では新しい絵柄で・・・・でもストーリーは
う〜〜〜ん?って感じでした(笑
この秋は未記入さんのように本の虫になろうかな・・・睡魔とたたかいながら。
_ kurome ― 2012年09月25日 23:40
本を読み始めるといきなり眠くなってしまいます。
ひどいですよ、10ページも進まないんですから。
こういうときは展開の早い推理小説で読み癖をつけなければいけません。
貴志祐介は読んだことがないので、手を付けてみるか。
イラスト、ステキじゃないですか。
みるきーさんのブログも見せていただきました。
_ さんでぃ ― 2012年09月26日 00:27
_ リリコ ― 2012年09月26日 09:24
ホットプレートいいね☆
夏、あまりに暑かったので最近出してなかったわ〜、
そっか、餃子もホットプレートで焼けばいいのね!
別フレ!私も読んでましたよ〜〜〜(^^)!!懐かし!!!
小学生の時は、なかよしかりぼんのどちらかを買って、
中学生になってから別フレを買うように。
別フレはおとなになってからも、1988年から娘出産直前の98年までおたよりページのカット描いてたので贈呈本読んでました。
新年会で子どもの頃憧れてたマンガ家の先生方にお会いできてあれはいい仕事だったわ〜(∩´͈ ᐜ `͈∩)、〆切り、もらってからアップまで3日くらいのスケジュールで毎月きつかったけど!(笑)
最近は、マンガもあんまり読まなくなったなあ・・娘の読んでるマンガをいっしょに読むくらい。本も眠たくなります、目が疲れてねえ・・ ((◎д◎ ))。
最近の子は、マンガ好きでも、雑誌はあまり買わないんだよ、
単行本派が多いみたいで。ほかに娯楽がたくさんあるしね〜、アニメ、ネット、ライトノベル、etc・・。
毎月、発売日を楽しみにしていた年代としては、ちょっとさみしい。
では!みるきーさんのブログにこれから行ってきますっ!─=≡((( つ•̀ω•́)つ
_ ひろみ ― 2012年09月26日 19:53
いえいえ、10ページも進むのならいいです。
私にとったら、かなりのハイペースですよ〜〜。ほんまに。
私は1ページ目で夢うつつ状態。同じ行を4〜5回読んでしまいます。
貴志祐介さん、おもしろかったのはこの2冊でした。
kuromeさんならきっとすぐに読んでしまうでしょう。
あとは雫井脩介さんの『 火の粉』もすごくハラハラしました。
イラスト・・・なんだか雰囲気だけでもってるような作品ですが・・
そう言っていただけたら嬉しいです^^
♥さんでぃさん
おそらくそうではないかな〜〜〜って思ったんですが、
やはりさんでぃさんでしたか^^ 嬉しいです。
吉田まゆみ先生の絵、目も大きくて可愛くなかったですか?(笑
当時、ずいぶん『あか抜けた』絵だなあと思ったのを覚えてます。
デッサンがしっかりしてたかどうかの記憶が曖昧で・・・(^^:
でもこうやって何年も経ってるのに名前を覚えてる漫画家さんてすごいですよね
♥リリコしゃん
そうそう、暑いのが難点なんだけど、匂いを逃がしたいから窓を開けられる
夏場の方が使用頻度が高いです。
リリコしゃん!!すっごぉぉぉぉぉい!!あの私の好きだった別フレの
お便りページのイラスト描いてはったんですか!!!おぉぉぉぉぉぉ
漫画家の先生にも会わはったの?いいなあ〜〜いいなあ〜〜。
文月京子先生、大和和紀先生・・・大好きやったなあ。。。
最近のこってそうなの?雑誌買わないんだ・・・・。
好きな漫画家の作品しかよまないのか。。。まあその気持ちもわかるな。
手っ取り早いもんね。
うん、発売日、すっごく楽しみやったわ〜〜。
あのワクワクは今でもはっきり覚えてるなあ。。。。
_ manicure ― 2017年04月03日 11:12
The world hopes for more passionate writers such as you who are
not afraid to mention how they believe. Always follow your heart.
_ BHW ― 2017年04月12日 19:12
to and you are just extremely excellent. I really like
what you have acquired here, really like what you are stating
and the way in which you say it. You make it entertaining and you still take care of to keep it wise.
I can't wait to read far more from you. This
is really a great site.
_ BHW ― 2017年04月16日 02:44
_ manicure ― 2017年05月03日 13:48
You clearly know what youre talking about, why throw
away your intelligence on just posting videos to your site when you could be giving us something informative to read?
_ foot pain arch ― 2017年07月04日 05:03
D.
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://illustrator-kake.asablo.jp/blog/2012/09/24/6583096/tb
最近のコメント